兄弟間で背の伸びに違いがあるのはなぜ?遺伝の関係や身長差をなくす方法とは?【PART2】

サトミ
今回は、前回記事の続きになります。

兄弟間で背の伸びに違いがあるのはなぜ?遺伝の関係や身長差をなくす方法とは?

2018年5月28日

前回、お話ししました通り成長のためには「運動」も大切な要素ですが、運動が苦手な子もいます。そんな子にはストレッチがおすすめです!

身長が伸びるストレッチ

①腰に手を置いて、足を少し開いて立ちます。
②上半身が曲がらないように意識しながら、足を大きく前に踏み出します。
③脚が膝から直角になるぐらいまで沈み込みます。
④元の①の体勢に戻ります。

①~④までをゆっくりとした動作で行うのがポイントです。息をゆっくりと吐いて、吸うことも忘れないようにします。

片足を終えたら、次は反対の足、というように交互に繰り返しましょう。右足5回+左足5回を1セットとして、3セットが目標です。

テレビを観ながら、会話をしながらやっても良いです。セット間は1分程度のインターバルを置いて休憩しましょう。

身長が伸びるストレッチ~PART2~

このストレッチには、2kgの軽いダンベルを使用します。ダンベルなんて家にないよ、という場合は2Lのペットボトルに水を入れてそれを2本用意します。

①ダンベル(ペットボトル)を両手に持って、肩にのせるようにします。
②膝を45度くらい曲げます。
③膝を伸ばしながら、つま先立ちをします。同時にダンベルを真上に突き上げます。
④膝を曲げていき、肩の上の位置までダンベルを戻します。

一連の動きをゆっくりと行うことを心がけましょう。ペットボトルを上げて肩に戻すのを1回として、4回を目安にしましょう。そして4回を1セットとして1日のノルマは3セットです。

セット間は1分程度の休憩を入れます。

PART1とPART2のストレッチは、できるだけ毎日行うようにしましょう。これを日課にすれば、運動不足の子でも成長ホルモンを分泌させることができます。

特に紹介したストレッチは、骨に縦方向への刺激を加えることを重視したものですから、より高い効果を望めます。

サトミ
身長アップストレッチ動画もご紹介しておきますね。

何かスポーツをするのがベストですが、無理強いしても続きません。

運動嫌いのために背が伸び悩んでいる、という状況が感じられたら、無理に運動を勧めるのではなくて、手軽にできる今回のようなストレッチをやるように言ってみるのが良いでしょう。

サトミ
次回は成長に欠かせない栄養素のついてのお話です。

兄弟間で背の伸びに違いがあるのはなぜ?遺伝の関係や身長差をなくす方法とは?【PART3】

2018年5月31日
身長サプリメントで迷ったら!

子供の成長のためにサプリメントを検討しているけど、何を選べばいいのか分からない。そんな時に読む記事一覧です。

ABOUTこの記事をかいた人

3人の子供(2男1女)を育てる、アラフォーママです。長男の身長が低かったので、当時は平均身長や背の伸ばし方を調べては試していました。成長サプリメントも取り入れて、今では3人とも平均身長はクリアできています。