「身長を伸ばしたい!」とすがる思いで始めたトータルアップ。我が家では、長男(中2)長女(小6)次男(小4)の3人の子どもたちが、先月末から飲み始めています。
子供達の間でも期待感がものすごくて、最初は「伸びるかな?すぐに効果出るのかな?」など楽しみにしながらお互いに「今日飲んだ?」など声を掛け合う姿が見えていました。
毎日続けることの大変さ…
しかし元々簡単な片付けや勉強(家庭学習)もそうですが・・・毎日続ける事が苦手な3人にとって忘れずに飲むというのが大変なのではないかと心配していました。
そして予想は的中。1週間くらいすると次男の飲み忘れが目立ち、毎日私が声をかけたり用意しないといけなくなりました。
頑張れるかと期待していた長男、長女も同じような感じでだらけ始めたのです。
毎日、「飲んだ?忘れたらダメだよ」と繰り返しているうちに私のほうが疲れてしまいました。そして私は声かけをやめて、静かに子供達の様子を見守ることにしたのです。
それぞれに変化が!?
毎日続けるが子供たちにとって一番難しいことだと改めて実感してから、見守り続けること2週間。それぞれに変化が見られるようになってきました。
最初は寝る前に飲んでいたのですが、疲れたりして忘れそうになるからと長男は晩御飯後に飲むようになりました。
長女は性格がマイペースなので自分の時間を大切にしてペースを乱されることをとても嫌がります。だから寝る前となると色々次の日の学校の支度など言われるとつい飲むのを忘れてしまうのでお風呂上りに飲むようになりました。
一番問題の次男は上の子達がそれぞれ考えて変えたのをみて、夜だとめんどくさくなるから朝飲むと決めて朝食後に飲むことに変えました。
しばらくそれぞれで考えた方法で飲んでいると生活の中にも変化が見られるようになってきました。自分でこうしようと決めたことをちゃんと守れるようになってきたのです。
そして、今まで出来そうで出来なかった早寝早起きが出来るようになりました。
あくまでも足りない栄養素を補うためのもの
身長を伸ばしたいからと始めたトータルアップですが、規則正しい生活をしないと意味がないことを子供達に伝えたのですが、最初は全然伝わっていませんでした。
自分達で考えて飲み方を変えて、そこからさらに生活改善まで辿り着くのに3週間かかりました。
食事をきちんと食べて、適度に運動し、睡眠を十分に取らないと意味がないこと。身長を伸ばす為に全部トータルアップに任せるのではなくて、成長サポートなんだとようやくそれぞれで理解してくれました。
子供達が考えた生活改善は様々でした。※赤い文字が変わった所です。
長男の月曜日~金曜日
変更前 | 変更後 | |
起床時間 | 7:30 | 6:00 |
帰宅 | 16:00 | |
毎週火・金、公文16:00~ | ||
卓球少年団 | 18時~19時半 | |
晩ご飯 | 20時 | トータルアップ |
お風呂 | 20時半 | |
勉強 | 1時間程度 | |
就寝 | 23時(トータルアップ) | 22時 |
※起床時間を6時にして就寝時間を早めました。トータルアップは寝る前から→夕食後に変更しました。
長女の月曜日~金曜日
変更前 | 変更後 | |
起床時間 | 6:30 | |
帰宅 | 15:45 | |
1時間程度外遊び | ||
勉強 | ||
自由 | ||
晩ご飯 | 17時半 | 18時半 |
お風呂 | 19時頃 | トータルアップ |
自由 | ||
就寝 | 22時(トータルアップ) | 21時 |
※就寝時間を21時にして、トータルアップはお風呂後に飲むようになり、体を動かす時間を作りました。
次男の月曜日~金曜日
変更前 | 変更後 | |
起床時間 | 6:30 | トータルアップ |
帰宅 | 15:45 | |
1時間程度外遊び | ||
勉強 | ||
自由 | ||
晩ご飯 | 17時半 | 18時半 |
お風呂 | 19時頃 | |
自由 | ||
就寝 | 22時(トータルアップ) | 21時 |
※就寝時間を早めて、朝食後にトータルアップを飲むようにし、体を動かす時間を増やしました。
それぞれどうしたらいいのかと考えてくれるようになり、偏食気味だった食生活も見直されて、ゲームをやる時間や、寝る時間も一定になってきました。
そして体力づくりとして1日30分~1時間の外での散歩もやるようになり、次男は学校から帰るとぼやきながら宿題をやっていましたが、今ではすぐにやって1歳になった弟と外遊びをしてくれるようになりました。
みんなで散歩をしたりしながら体力づくりが出来るので毎日楽しく過ごせるようになりました。
始めて1か月が経ち…まとめ
身長の部分での結果はまだ出ていませんが、子供達の自分で考える力はついてきたように思えます。
どうしたらいいのか?こうしてみたらいいかな?と子供達が自分たちなりに考えて行動している姿が見えるようになってきて、伸び盛りの今だからこそ出来ること。
それは身長だけではなく、考える力も伸ばせる結果に繋がってきたかなと思います。
立派な答えじゃなくても、時に「それは違うのでは?」と思うこともありますが黙って見守ってあげること。信じて待ってあげることも必要なんだと母親である私も考えさせられました。
「結果がすべて」ではない。そこにたどり着くまでの道のりも大切なのだと改めて実感している1か月になりました。